日本和紙造形研究所:従来の紙漉きとは全く異なり、現代の生活スタイルにあった「新しいKAMISUKI」

紙漉きイメージ

topic

東京のご当地和紙「ひので和紙」のサイトが開設されました!

新しいKAMISUKIパンフ1東京西端・日の出町に移転して3年。自生していたコウゾを敷地内で栽培し、最近ようやく使えるようになってきました。 ひので和紙では製品の販売もしていますが、それよりも当面は紙漉きを体験する場として活用していきます。

トラディショナルな紙漉きとは異なるクリエイティブな紙漉きが体験できます。「紙漉きで絵を描く〜和紙アート」「タオルで紙漉き〜和紙あかり」「スマホケースを一閑張り」など、現代の生活スタイルにあった身近な紙漉きのワークショップを行っています。

ひので和紙では井戸の水で紙漉きを行っています。豊かな自然の中でのんびりとしたくつろぎの時間を味わえます。

東京都心から日帰り圏内「ひので和紙」のサイトはこちら→http://hinodewashi.tokyo
ひので和紙のFacebookページはこちら→http://facebook.com/hinodewashi.tokyo


blog 「紙漉きで絵を描くって…?」 → http://plaza.rakuten.co.jp/washizo/

news

和紙造形に関する
最新ニュースはこちら


和紙写真立て

これからのイベント・ワークショップの開催予定や和紙造形アートスクールのことなど、最新のニュースを掲載しています。日本和紙造形研究所の活動予定も掲載。
詳しくはこちら→

about washi zok

和紙アートは、筆を使わず紙漉きで絵を描く新しいアート


作品kaibyaku

従来の紙漉きでは主にハガキや便箋など消費するものを作っていました。和紙アートは観賞するアートのための新しいKAMISUKIです。

詳しくはこちら→
作り方はこちら→

washi zokei art school

和紙造形アートスクール
受講生募集中!


和紙造形アートスクールロゴ

和紙造形アートスクール→
本科コース・クラフトコース・短期コース・体験コースなど。
恵比寿と日の出(武蔵五日市駅)で開講しています。

通信講座もあります→
本科とクラフトの2コースあります

ikkanbari

カゴに和紙を張って柿渋を塗る一閑張り


一閑張り

昔ながらの優れたリユース法。柿渋の力でカゴが丈夫になり、防水・防腐にもなる。一閑張り講座や柿渋に関するページ。
詳しくはこちら→


presentation

復興支援イベントimagine! ひとりじゃないよ!


タペストリー
応援の気持ちを紙すきで漉きこむWSを各地で開催し、作品をひとつにまとめたアースタペストリーを被災地のクリスマスにメッセージとともに元気を届けるプロジェクト
詳しくはこちら→

washi akari

タオルで漉く、和紙あかり
ワークショップ開催!


和紙あかり

簀(す)を使わずにタオルで漉いた和紙は、パイル地を写し取り、独特の風合いを醸し出す。光をとおすことで楮の繊維が際立ち、和紙あかりに最適です。
詳しくはこちら→

for kids

子どもや親子の和紙造形


ワークショップ

ただの和紙を漉くのではなく、「紙漉きで絵を描く」ワークショップ。子どもにとっても、新しいKAMISUKIは無限の想像力をかきたてる。
詳しくはこちら→


for senior

生涯学習の和紙造形


作品

和紙造形は従来の紙漉きとは異なり、ただの紙を作るのではない。継続して楽しめる新しいKAMISUKIです。
詳しくはこちら→


for artist

アーティストの和紙造形


立体作品

和紙の原料である楮という植物の繊維はアートの素材として、こんなに面白いものはない。平面から立体まで使えるのだから。楮以外にも植物の繊維を使って新しいアートを生みだそう!森から生まれる和紙造形。
詳しくはこちら→

workshop

和紙造形のワークショップ
開催しませんか?


ワークショップ風景

「自分のルーツを再確認〜家紋を漉き込む〜」 や「紙漉きで遊ぼう !親子で楽しむ和紙造形 ! 」などこれまでにない新しいKAMISUKIを楽しんでいただけます。
詳しくはこちら→


teaching materials

教材の販売



教材

ねり、簀、楮、柿渋、染料など和紙造形に必要な教材が揃っています。
詳しくはこちら→


social

和紙造形ワークショップによる社会活動


子どもの作品

●子どものための自己創造プログラム
●親子のふれあいを育むイベント
●小6・卒業証書は自分で手漉き
●自分のルーツを再確認〜家紋を漉き込む〜
詳しくはこちら→


kamon

家紋は家族のシンボルマークもっと絆―KIZUNA―を大切に!

 


家紋家紋

新しい家紋を家族で考え、もっと絆を深めよう!今の時代にピッタリの新しい家紋を作ろう!できた家紋はTシャツやトートバッグにアイロンプリントしても楽しい!
詳しくはこちら→


ecology

エコ活動「紙は木からできている、紙の消費は森の消滅」


紙は木からできている

紙は大事に使おう!
そのための具体策や楽しみ方を考えてみました。そして「捨てる紙あれば、拾う紙あり!」裏面未使用のコピー用紙を回収しています。
詳しくはこちら→

tesuki diploma

小6・卒業証書は
自分で手漉き


卒業証書

一生の思い出となる卒業証書を本人に漉かせることで、紙は木からできていることを理解してもらい、紙を大切にし、そして地球資源を大事にする気持ちを育む。
詳しくはこちら→

event report

これまでに開催した
イベントの様子がわかる


イベント風景

●アースデイ東京2011@代々木公園4/23(土)〜24日(日)
●第1回和紙造形公募展「漉き込まれたイメージ」
●第2回「tesukiはがきアート展」など
詳しくはこちら→

honor students

アーティスト特待生募集!
受講料無料のチャンス!


和紙造形アートスクールちらし

和紙造形アートスクールではアーティスト特待生を募集中!
本科コース12単元がいっさい無料で受講できます。条件は卒業後2年以内に和紙造形の技法で制作した作品を発表すること。
詳しくはこちら→


archive

日本和紙造形研究所がこれまでにやってきたこと


メキシコとの交流

ワークショップによる社会活動
●子どものための自己創造プログラム
●親子のふれあいを育むイベント
●生涯学習プログラム
●「紙は木からできている」森林保護
●外国との文化交流
詳しくはこちら→

volunteer

無料実習体験付き
ボランティア募集中!


ボランティア風景

和紙造形は従来の紙漉きとは異なる、アートのための新しいKAMISUKI。未経験でも手伝っているうちにやり方を覚えられます。"紙好き"であればぜひボランティア登録を。
詳しくはこちら→


exhibition

イベント&展覧会情報



展覧会搬入

イベント&展覧会の開催予定→