access

日本和紙造形研究所について

 

 

楮が自生する豊かな自然に囲まれた、日本和紙造形研究所

●〒190-0181 東京都西多摩郡日の出町大久野6436 (武蔵五日市駅より車で7〜8分)
●お問い合わせ先 info@washizokei.jp → クリック
●駐車場あり
●徒歩10分ほどで日の出山荘への散策も楽しめます
つるつる温泉は車で15分ほど

      

より大きな地図で 日本和紙造形研究所 を表示

 

 

日本和紙造形研究所で行っていること

新しいART「和紙造形」の普及

 ●和紙造形アートスクール開設と指導者養成
 ●和紙造形アート展開催
 ●ワークショップ開催
  和紙造形体験ワークショップ
  和紙あかりワークショップ
  一閑張りワークショップな

 

 

和紙造形ワークショップをとおした社会活動

 ●子どものための自己創造プログラム
 「紙漉きで絵を描く!」和紙造形体験ワークショップ
 「小6・卒業証書は自分で手漉き」
 ●親子のふれあいを育むイベント
 「自分のルーツを再確認〜家紋を漉き込む〜」親子で楽しむ和紙造形!
 ●生涯学習プログラム
  渋谷区いきいき大学
 ●「紙は木からできている」エコ活動
  「捨てる紙あれば、拾う紙あり!」
 ●外国との文化交流
  メキシコとの文化交流

 

メディア掲載

テレビ

 ●2013/4月
  BS朝日『緑のコトノハ」
  ●2012/6月
  フジテレビ『たけしのコマ大数学科』出演
 ●2012/4月
  TBS「王様のブランチ」出演
 ●2004年
  TBS「はなまるマーケット」に出演

 

ラジオ

 ●2011/6月
  文化放送「文化放送エコライフ情報」
 ●2006年
  FM富士「POP UP SUNDAY」
 ●2007年
  FMおだわら「LIVING GARDEN」

 

新聞

 ●2011年
  産経新聞7/18朝刊「東日本大震災、今、何ができる」に掲載
 ●2011年
  河北新報12月 仙台空港での復興支援イベントが掲載
 ●2011年
  福島民友12月 まざっせ郡山での復興支援イベントが掲載

 

雑誌

 ●2009年 情報誌TOKYO WALKERに紹介される
 ●2005年 マリア書房「柿渋に遊ぶ」に紹介される
 ●2004年 講談社「花百科」35号で紹介される
 ●2002年 「ケイコとマナブ」7月号に紹介される
 ●2002年 「マイレッスン」10月号に紹介される

 

 

代表 國高ひでき PROFILE

國高プロフィール写真

日本和紙造形研究所 代表
和紙造形アートスクール 学長
國高和紙造形工房 代表

従来の紙漉きとは異なる、アートのための新しいKAMISUKIとして「和紙造形」を広く社会に発信するための活動を精力的に展開中。

1997年 恵比寿の自宅で和紙造形教室を開催
1999年 和紙造形会設立
2003年 和紙造形アートスクールを開校・國高和紙造形工房開設
2005年 日本和紙造形研究所設立

 

1992年 第五回日本メキシコ国際和紙造形展(群馬県川場)出品
1994年 シドニー「'94 JAPAN FESTIVAL」(オーストラリア)参加
1997年 国際交流基金による「Washi Zokei Exhibition」オーストラリア・シドニーにて開催
     Japan Cultural Center(Sydney)
1999年 第4回和紙造形展 川場村長賞受賞
2000年 第5回和紙造形展 大賞受賞
2001年 WASHI ART 2001(ワコール銀座アートスペース)開催
2003年 第1回ビエンナーレ日墨和紙造形展(メキシコシティ)日本人作家コーディネート
2005年 和紙造形5期展(1993年第1回より第10回まで開催)
2006年 「紙布織と和紙造形展 〜シルクロードを経て影響を受けた日本伝統文化の今を知る〜」
     中近東文化センターにて開催
2006年 WASHI ART 2006(世田谷美術館)以後毎年開催

 


詳しくはこちらをご覧ください→「日本和紙造形研究所がこれまでにやってきたこと」

 

このページのTOPへ  コンテンツへ