一閑張り入門セットを購入された方の感想です

修了者の声

 

「今後もいろんな竹籠で作っていきたいと思います」 神奈川 Iさん

最初は簡単だと思ってやっていましたが、紙を均等に貼り付けていくのが難しく、厚い部分と薄い部分とができてしまったように思います。
一度貼ったらきちんと乾かして、厚みを確認しながら貼ればよかったと反省しています(濡れていると薄く感じてしまうのですね)

柿渋は、薄めたものを3度塗ってから、最後に薄めないものを1度塗りました。薄めたものですとやはり良い色が出ず、ツヤもないものになったからで す。原液はツヤが出ますね。

いろいろ反省する点が多かったですが、作るのはとても楽しく、今後もいろんな竹籠で作っていきたいと思い、自分で材料を揃え始めました。

磯崎さん作品

恵比寿の一閑張り教室を受講された方の感想です

受講者の声

 

「これからいろいろなもので試してみようかと楽しみです」足立区 高山さん

本日届きました。ありがとうごさいます。意外にというかしっかりしたものなので我ながら驚いています。いろいろお手数をかけて申し訳ありません。
先日教室から帰ってから2回ほど塗ってじっくり乾かしたらやはりまずいところが出てきました。湾曲になっている部分にやはり空気が入っていたようです。
そのあと、デジカメのケースがぼろぼろになっていたので原液でやってみました。
ただ糊付けがうまくいかない素材なので面倒でした。
濡れているうちはまだいいのですが、乾いてくると浮き上がってはがれてくるような感じです。1.8Lもありますので、これからいろいろなもので試してみようかと楽しみです。
参考に写真を添付します。いろいろとありがとうございました。

一閑張りの作品

足立区 高山さんの作品(こちらに他の作品を掲載しています)

一閑張り通信講座を修了された方の感想です

修了者の声

 

「仲間と手作り品の展示販売をいたします」 静岡 I  さん

日時 平成23年4月15日(金)〜17日(日)
   10:30〜17:00
会場 天神蔵ギャラリー
   静岡県浜松市中区天神町2-57
出展作品
   こけ球・陶器・バック・染物・一閑張り・・・・

チラシ

 

「通信教室できちんと習ってみようと、はじめました」 仙台 wanwanさん

私は昨年夏に一貫張りの作品を見て、興味を持ち独学で何となく作っていましたが、中々旨く行かず、先生の通信教室を知りまして、きちんと習ってみようと、はじめた次第です。
先生の毎回の説明を守りながら、送って頂き、見て頂く事で、磨いて参りました。つたないですが、ここ一ヶ月で製作した作品の写真を送ります。[勝手に送り恥ずかしいですが]…。一回張りし、二回張りに和紙と布黄色・赤色などの色はべんがら粉を柿渋で解いて、和紙に色を付けてみました。最後に柿渋100%を一度塗りと三回、5回と塗り重ねてみました。

一閑張りの作品

仙台 wanwanさんの作品(こちらに他の作品を掲載しています)

「今、新しいものに挑戦しています」 静岡 I さん

修了証を受領しました。ありがとうございました。
以前、自分なりに、一閑張りに挑戦してみましたが、なかなかうまくいきませんでした。
細かいところまで、気が回っていなかったと思います。
いろいろご指導頂き、何とかものに、なりそうです。

今まで、近くのホームセンターで柿渋を、購入して使用していましたが、臭いが強く近くに居る人(本人も)に迷惑をかけていましたが、無臭「カキタフ」の使用で、楽しく作業が出来ました。

また、生の楮の繊維を使うことで、製作の範囲が大変広くなりました。

今、新しいものに挑戦しています、完成しましたら写真を送らせていただきます。

一閑張りの作品

静岡 I さんの第4単元修了時の作品(こちらに他の作品を掲載しています)

 

トップページに戻る